新着情報

医療DX推進体制整備加算について

この度マイナンバーカードならびにマイナ保険証の使用により当院でも医療DX推進体制整備加算の算定が開始されます。

医療DX推進体制整備加算とは?

医療情報・システム基盤整備体制充実加算とは、医療機関がマイナンバーカードを使ったオンライン資格確認を導入しているかどうかに応じて、診療報酬に加算される仕組みです。

なぜ導入されるの?

マイナンバーカードを健康保険証(マイナ保険証)として利用すると、以下のメリットがあります。

  • 受付がスムーズ(保険証忘れの心配なし)
  • 過去の診療歴や薬の情報を共有でき、より適切な医療を受けられる
  • 医療費の適正化につながる

患者さんの負担額は?

2024年6月以降、マイナ保険証を利用しない場合の自己負担額が増える可能性があります。

診療報酬の加算額(自己負担分)
区分 マイナ保険証を利用 従来の健康保険証を利用
初診(病院・診療所)   2~6円(加算あり) 6~12円(加算あり)
再診(病院・診療所)  0円(加算なし) 2~6円(加算あり)
医療機関がオンライン資格確認を未導入の場合 加算なし 加算なし

※1割負担の方の自己負担額の目安です。(3割負担の方は上記の約3倍)

今後の対応

今後、健康保険証の廃止が予定されており、マイナ保険証の利用が主流になります。
スムーズな受診のためにも、マイナンバーカードの健康保険証利用登録をおすすめします! 😊
👉 詳しくは、医療機関または公式サイトでご確認ください。

小児の受診に関して

開院から多くの患者さんにご利用いただきありがとうございます。
この度、諸事情により小児の受診をお受けするのが難しくなり特に乳幼児の方はお断りさせていただくことになりました。

地域貢献の一環としてなるべく断らずお受けすることとしておりましたが申し訳ありません。
これまで受診していただいた患者さんに関しては引き続き対応させていただきますのでご安心ください。

【重要】1月23日水曜日予約に関して 詳細はこちら>>

システムエラーにより一部の患者さんの予約が消えていしまっていることを確認しました
予約枠はとっておりますので、ご予約いただいた患者さんはそのまま受診していただき問題ありません。
ご迷惑おかけしておりますが宜しくお願い致します。

インフルエンザワクチンのお知らせ(10/15~)

今年度のインフルエンザワクチン接種は10月15日から開始いたします。

予約方法:電話予約
準備するもの:予診票のダウンロードして印刷し、情報をご記入ください。(印刷が困難な場合は接種にお時間をいただくことがあります。ご了承ください。)
対象:中学生以上(13歳)

※当院は調布市のクリニックになりますので接種券をお持ちの方はご留意ください。

肺炎球菌ワクチンのお知らせ

プレベナー13の接種が終了しプレベナー20に変更になりました。

全世界でプレベナー13の取り扱いが終了し、プレベナー20の接種に切り替わります。
ガイドラインでも接種は推奨されており65歳以上の高齢者の接種が市中肺炎の重症化並びに誤嚥性肺炎の重症化予防に有効です。

変更に伴い、接種費用が12,200円になりました。

肺炎球菌ワクチンについて

「夜間・早朝等加算」 算定に関するお知らせ

2024年5月1日より、厚生労働省の定めた診療報酬点数の算定基準に基づき、下記の時間帯にご来院し、受診される方に関して、診察料(初診料または再診料)に「夜間・早朝等加算」50点を加算させていただくことになりました。下記の時間帯を指定して予約を取られた方も加算の対象となりますので、予めご了承ください。ご理解いただけますようお願いいたします。

・平日の18:00以降に来院し、受診したとき。
・土曜日の12:00以降に来院し、受診したとき。

※健康保険証の自己負担割合、お持ちの医療券(公費医療券等)などにより負担額が変わります。
  例:3割負担の方は150円、2割負担の方は100円、1割負担の方は50円

マイナンバーカードでの受付に関しまして

いつも大変お世話になっております。

当院では現在、従来の保険証での対応を行っております。

マイナンバーカード単体での受付はまだ対応していないので従来の保険証の持参もよろしくお願いいたします。

持参がないと10割負担となってしまいますのでご留意ください。

また、オンライン資格確認については現在対応するPCの導入に時間がかかっており導入次第対応していきますのでよろしくお願いいたします。

お支払いに関するお知らせ
(デジスマ・クレジット準備中)

現在デジスマ払いとクレジットに関しましては準備中です。
お支払いは現金かPAY PAYにて対応させていただいております。
準備が整いましたら、追ってお知らせさせていただきます。
申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

院内感染対策のご案内

当院の院内感染対策として、感染専用の診察室を設けております。

来院時に発熱している場合には一度、感染専用の診察室へご案内いたします。

インフルエンザやコロナウィルスの抗原/PCR検査が陰性の方や感冒症状から5日以上経過していて解熱している方は一般の診察室での対応となります。

2023年5月8日から新型コロナウイルス感染症の位置づけが5類に移行されマスク着用は個人の判断に委ねられることになりましたが、医療機関等では感染拡大を防ぐために引き続きマスク着用が推奨されています。

基礎疾患をお持ちの方、ご高齢の方に安心してご来院いただくため、クリニック内では引き続きマスクの着用をお願いしております。

マスクお持ちでない方は初回に限り無料でお渡しさせていただきますが、2回目以降は1枚20円で購入をお願いしております。

何卒、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

ホームページを公開しました

ホームページを公開しました。

調布仙川きむら呼吸器内科クリニックの情報を発信してまいります。

Contactご予約・お問合せ

まずはWEBまたはLINEにてご予約ください。予約後はWEB問診の回答をお願いします。
お問合せは電話よりお願いします。